海外赴任者向け 異文化コミュニケーション研修

異文化理解とコミュニケーション力強化はグローバルビジネス成功の鍵

こんなお悩み、ありませんか?

  • 赴任先のビジネスマナーや業務プロセスに戸惑い、業務がスムーズに進まない
  • 異文化や言語の違いで現地スタッフとのコミュニケーションがうまくいかない
  • 赴任数の減少や赴任時期がばらばらのため、まとまった人数が集まらない
  • 研修の時間を確保することが難しい

クインテグラルでは、「1名」から「短時間」で受講可能な、海外赴任前に特化した異文化コミュニケーション研修をご提供します。

研修の詳細、ご相談は、お問い合わせください。

異文化理解とコミュニケーションの重要性

ワークスタイル・コミュニケーションスタイルの違い

海外赴任先で日本と同じような仕事の仕方をしようとすると、スムーズに進まない場合があります。これは、現地スタッフのワークスタイル (仕事のやり方、意思決定、マネジメントなど) が、日本とは異なることで生じます。

また、現地スタッフとお互いに英語で話しをしていても、コミュニケーションスタイルが異なるため、意思疎通がうまくいかないことがあります。例えば、一般的に、日本人は結論をはっきり言わず、あいまいな表現を使います。また、言葉で具体的な説明をしなくても理解しあえると思いがちです。

異文化理解とコミュニケーションスキル

現地でのワークスタイルを含めた文化の違いを理解し、尊重することで、信頼関係を構築できます。そして、自身のコミュニケーションスタイルと行動を現地の文化に適応させることも必要です。

海外赴任先で成果を上げるには、赴任する前に、異文化を理解し、コミュニケーションスキルを強化することが重要です。

ケーススタディ

海外赴任前研修:異文化理解と職位に合わせた各人のコミュニケーション力強化

異文化コミュニケーション研修の流れ

各項目とも20 分前後で完了します。

異文化コミュニケーション研修の流れ

研修内容

1
事前読み物(テキスト):異文化とは?~違いから日本文化を理解する
2
AMA e-LearningLearning(英語):コミュニケーションスキルを学ぶ (1トピック10分~20分)

次のトピックから1つ選択

  • Coaching for Performance(パフォーマンス向上のためのコーチング)
  • Communication Skills of a Credible Leader(信頼できるリーダーのコミュニケーションスキル)
  • Delegation for Growth and Development(事業と人が成長するための権限委譲)
  • Diversity and Inclusion: Creating an Inclusive Culture(多様性と包摂性:インクルーシブカルチャーの創造)
  • Giving and Receiving Feedback(フィードバックの与え方と受け方)
  • Leveraging Feedback to Strengthen Employee Commitment(フィードバックを活用して従業員のコミットメントを強化する)

 

3
ロールプレイ:シナリオに基づき外国人と英語でスキル練習 (1名20分)

20分間の内訳:オープニング、ロールプレイ、フィードバック
次のロールプレイシナリオから1つ選択

  • Change Management(チェンジマネジメント)
  • Conflict Resolution(コンフリクトの解決)
  • Delegation(権限委譲)
  • Motivating Employees(従業員のモチベーション向上施策)
  • Feedback(フィードバック)
  • Evaluation(評価面談)
  • Goal Setting(目標設定)

価格

項目 価格 備考 コースコード
初期費用 110,000円 サービス初回導入時の導入時のみ AMAX0018G
1名 41,470円 ロールプレイ20分 AMA0159G
3名パッケージ 57,750円 1名19,250円、ロールプレイ1名20分 合計60分 AMA0160G

※価格はすべて税込みです。
※価格には1カ月分のe-LearningLearning(1トピック)使用料が含まれています。

 

ケーススタディ

海外赴任前研修:異文化理解と職位に合わせた各人のコミュニケーション力強化

研修の詳細、ご相談は、以下までお問い合わせください。
お問い合わせ:https://www.quintegral.co.jp/contact/

お問い合わせ・資料請求はこちら

月曜日 ~ 金曜日 9:00~17:30

休業日:土曜日・日曜日、 国民の祝日、年末年始休日 (12/29~1/4)